東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長

TAKASHI YAMAMOTO & HITOMI

『脳神経』と『鍼灸治療』の専門医。幅広い治療法の選択肢を提供

【山本 崇史 院長】
北里大学獣医学部卒業後、千葉県、神奈川県の動物病院に勤務。どうぶつの総合病院神経科研修医を終了。『やまもと動物病院』 副院長を経て、2019年に院長就任、現在に至る。ORM画像診断研修医 レントゲン読影コース終了。

【瞳 副院長】
北里大学獣医学部卒業後、行政職に就き環境衛生の業務を行う。その後、『やまもと動物病院』にて副院長を勤めて、現在に至る。認定中獣医鍼灸師の資格取得。

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長

やまもと動物病院

足立区/西竹の塚/竹ノ塚駅

  • ●犬
  • ●猫
  • ●ハムスター

医師を志して現在に至るまでの経緯

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長

【山本 崇史 院長】
親が『やまもと動物病院』を開業していたので、子どもの頃からその様子をじっと見ていて、自然と獣医師を目指すようになりました。もともと動物が好きだったので、動物を助けることに魅力を感じていました。医師を志したのは中学生の頃です。北里大学獣医学部卒業後は神奈川と千葉で勤務し、総合病院で神経科の研修をしていました。大学時代から画像診断科の研究室にいて、特に神経病の診断が好きでした。幅広く経験を重ねた後、2019年より『やまもと動物病院』の院長として、母の後を継ぐことに。

【瞳 副院長】
動物が好きで、小さい頃はハムスターや猫が家にいました。お世話をする中で獣医師という仕事を知り、その後中学生になる頃に獣医師を目指し始めました。
北里大学獣医学部卒業後は、学生時代に学んだ公衆衛生学に興味を持ち行政職に就きました。環境衛生の業務を行なっていましたが、結婚を機に退職。その後『やまもと動物病院』に勤務しながら中獣医鍼灸の研修へ。現在は主に鍼灸治療を担当しております。

神経病と画像診断に力を

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長

【山本 崇史 院長】
総合診療科としても診ていますが、僕は『脳神経内科・外科』を専門分野として、てんかん発作や椎間板ヘルニアなどの脳疾患、神経疾患の診断、治療を得意としています。妻(副院長)は東洋医学を得意としていて、『獣医鍼灸師』の専門資格を持っています。脳神経外科と東洋医学はとても相性がいいので、当クリニックの強みです。

当院にいらっしゃる飼い主さんは、お腹が痛い、下痢している、吐いている、皮膚が痒いといった一般的な症状で来院するケースが多いですね。一方で「専門的な症状を診て欲しい」とのことで、遠方から来院される方もいます。例えば、私の専門は人で言う神経内科、あるいは神経外科ということになり、主に椎間板ヘルニアやてんかん発作を診察しています。椎間板ヘルニアについては、ミニチュアダックスに代表されるような胴体の長い犬種に多く見られる病気で、近年はますます増える傾向にあります。また、てんかん発作ですが、これは劇的な症状でもあり、飼い主さんは驚いて飛び込んでこられるケースが目立ちますね。以前はその原因までを特定するのは難しかったのですが、診断機器の普及により、脳の腫瘍に伴う発作であるといったように、細かく分析がおこなえるようになりました。当院では画像診断専門の施設でMRI等の撮影をおこなってもらい、その結果を診た上で、専門的な治療をおこなっています。神経の病気は、後遺症が残る場合があります。早期発見を心掛けるのはもちろんですが、万一症状が残ってしまった子達のケアも含め、トータルで診ていけるような病院にしていきたいですね。

薬でもない、手術でもないアプローチの一つとして『鍼灸治療』を

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長

【瞳 副院長】
鍼灸治療では、動物の体のいわゆるツボに鍼や灸で刺激を与え、生体機能を高めることで疾病の治療や予防の効果を促します。
服薬や手術をした後や、持病や体の状態により治療の選択肢が狭まってしまった時など、西洋医学分野ではカバーしきれない部分へアプローチする方法として、東洋医学のひとつである鍼灸治療をしています。
例えば椎間板ヘルニアなどの症状で、一通りの治療はしたものの立てなかったりふらついてしまっているときに、鍼灸治療をすることで筋肉の凝りをほぐしたり血行を促進したりして症状の改善を促します。
鍼灸治療は院長も私も共に行っていますので、気にお気軽に聞いてみていただければと思います。

患者さんの期待に応えるために

【山本 崇史 院長】
患者さんの話をしっかり聞き、どんなことで困っているのかをよくお伺いして、わかりやすく説明することを心がけています。僕の得意分野でもある「神経科」というのは、比較的新しい専門分野ということもあって困っている方も多く、そういった方々が病院へいらっしゃって、治療をしてうまく治って帰られる姿を見ると、獣医師として非常にやり甲斐を感じますね。まだあまり知られていない分野ということもあって、微力ながら広めていければいいかなと思います。これからも新しい情報をどんどん取り入れて、アップデートしてしっかり勉強していきます。

【瞳 副院長】
鍼灸治療の一回あたりの治療時間は様々ですが、治療内容によっては時間をかけてじっくり施術することも多いので、その間に飼い主さんに患者さんの様子などもゆっくりお伺いしたりしています。お話から治療の手がかりに繋がることもあるため、この時間を大切にしています。
また一方で、患者さんの状態によっては負担をかけないよう出来るだけ短時間での施術を行うこともあり、それぞれの状態に合わせたオーダーメイドの鍼灸治療を心がけています。
辛い状態で困っている患者さんのため、また大切なご家族である患者さんのためになにかしてあげたいという飼い主さんのお気持ちに寄り添うためにも、治療方法の選択肢をひとつでも増やして症状改善への手助けができればと思います。

これから受診される飼い主さんへ

【山本 崇史 院長】
『やまもと動物病院』は東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅(西口)から徒歩5分ほどのところにあり、敷地内には3台分の駐車場もご用意しています。当院では、てんかん発作や椎間板ヘルニアの治療、鍼灸も診察可能です。

最初に異常に気づくのは家族の方なので、少しでも気になることがあったら、早め早めの対応をするのが一番だと思います。なるべく通いやすく話しやすいような雰囲気を心がけているので、気楽に来ていただき、悩みがあったら抱え込まないで、すぐに、ご連絡・ご相談をいただければと思います。どうぞ気楽にいらっしゃってください。

【瞳 副院長】
日々の生活の中で、また通院されて治療を進めていく中で、様々な悩みや小さなお困りごとが出てくることもあるかと思います。「こんなことで困っている」「こんな場合はどうしよう」、そんな時にちょっと動物病院で聞いてみようかな、と気軽に来ていただければ幸いです。

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長 MEMO

  • 出身地:院長「東京都足立区」副院長「神奈川県」
  • 趣味&特技:院長「野球観戦・ビリヤード」副院長「観葉植物を育てるこ」
  • 好きな本:院長「ミステリー小説」副院長「時代小説」
  • 好きな音楽やアーティスト:院長「ケツメイシ」副院長「洋楽」
  • 好きな場所:院長・副院長「家」
  • 好きな言葉・座右の銘:院長「一期一会」副院長「健やかに生きる」
  • 出身大学:院長・副院長「北里大学」

山本 崇史 院長 & 瞳 副院長から聞いた
『犬のてんかん』

癖や問題行動の裏には『てんかん』である可能性も。

『てんかん』に罹る原因は、高齢だと脳腫瘍やガンであることもありますが、若い場合、原因不明なことが多い病気です。そのため、検査をしてもひっかからないというケースが多くあります。

症状は『痙攣(けいれん)』というのがいちばんメジャーであったりするものの、脚を上げるだけであったり、ボーッとしている時によだれを垂らすなども1つの症状といわれています。癖なんだなと思っていたら意外と「てんかん」だったということや、問題行動の裏に「てんかん」が隠れていることも。例えば、おしっこをしていたけど、実は痙攣によって尿失禁をしていたということもあります。犬種にもよりますが、罹ってしまうケースが最近は増えてきているなという印象です。

治療法は「内服薬」がメインになります。飲み始めると生涯に渡って飲み続けるため、副作用を心配して抵抗がある方は、サプリメントを使ったり、専用のご飯をあげたり、鍼灸を試したりと、お家の考え方やご希望に応じてできるものはあるかなと思います。

予防法はなく、何が悪かったから病気になったというのではありません。「てんかん」になってしまった時は、いろんなやり方でコントロールすることは可能ですので、悩まずに来院してください。病院では症状のないケースがほとんどなので、症状を動画で撮っていただけると助かります。

グラフで見る『山本 崇史 院長 & 瞳 副院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION